TEL LINE

【※最重要① 交通事故怪我】整骨院で治療するメリット | 飯田市・下伊那郡・桜町駅 江戸町整骨院

お問い合わせはこちら

飯田市・下伊那郡・桜町駅 江戸町整骨院

飯田市・下伊那郡・桜町駅 江戸町整骨院

Blog記事一覧 > 事故怪我 | 江戸町整骨院 | 飯田市・下伊那郡で評判の整骨院の記事一覧

【※最重要① 交通事故怪我】整骨院で治療するメリット

2025.02.18 | Category: 事故怪我,交通事故・むち打ち施術,交通事故怪我,飯田市接骨院,飯田市整骨院

交通事故の怪我の通院先を検討する際に、
「整骨院はだめって聞いたけど本当??」
「整骨院に通うにはどうしたらいいの??」
と疑問を抱えていませんか?!!

そこで今回は、以下のような内容を解説しています。
・整骨院(接骨院)だけに通うのは避けるべき理由
・整形外科と整骨院(接骨院)の違い
・トラブルなく整骨院と整形外科を併用するポイント、注意点
・実際に整骨院と整形外科を併用通院した事例

交通事故の通院先に整骨院(接骨院)を検討しようとしている方は、通院をする際に損をしないようにぜひ参考にしてください。

 

交通事故で整骨院(接骨院)の通院だけではだめ?

交通事故の怪我で整骨院(接骨院)に通うことは可能です!

整骨院も整形外科と同様に、自賠責保険の対象になりますし、実際に交通事故に遭いお怪我をされて整骨院に通っている方がほとんどです。

しかし、病院(整形外科)を受診せず、整骨院へのみ通院するのは様々なリスクやデメリットがあります。そのため、交通事故にあったらまずは整形外科をなにかしらの方法で(整骨院から近隣整形の紹介状など)受診し、その後整骨院と整形外科を併用して通院するのがベストでしょう。

具体的なリスクやデメリットについて、お伝えします!

 

交通事故で整骨院(接骨院)だけ、あるいは整形外科だけに通うのは避けるべき理由

職場や自宅から近い、遅い時間までやっている、休日もやっているなど整骨院は整形外科に比べると通いやすいメリットがあります。

しかし、整形外科を受診せず整骨院だけの通院は「診断書が発行できない」「医師の診断や画像検査を受けることができない」「慰謝料が支払われない可能性がある」「後遺障害が認定されにくい」などデメリットもあります。

 

※診断書の発行は整形で、毎日の治療は整骨院で

交通事故の被害者は加害者側の保険会社へ治療費や慰謝料などを請求することができます。

しかし、そのためには症状と事故との因果関係を証明する必要があります。

そこで必要となるのが「診断書」です。この診断書を警察や加害者側の保険会社へ提出することで適切な補償を受けることが可能となります。

この診断書は医師のみ発行することができ、整骨院ではもらうことができません。そのため、まずは整形外科などの病院を受診して医師から診断書をもらう必要があります。

しかし、診断後の日々の治療、電気療法、温め、運動療法、手技療法などは整骨院での治療がおすすめです。

 

整形外科と整骨院(接骨院)の違い

 

※整形外科には医師がいる

整形外科には医学部を卒業し、医師免許を取得した医師が在籍しています。レントゲンやMRI、CTなどの画像検査や診断、薬の投薬、手術などの医療行為が認められており、医学的な処置を受けることができます。

また、重要なことは、交通事故の場合、適切な慰謝料を受け取るために事故と怪我の因果関係を証明する診断書や後遺障害認定のための後遺障害診断書が必要ですが、これらは医師のみ発行することができます。

 

※整骨院、接骨院には柔道整復師がいる

整骨院には専門学校などの教育機関で柔道整復学を学び、国家資格を取得した柔道整復師が在籍しています。

柔道整復術という伝統的な手技療法で骨や筋肉のバランスを整えたり温熱療法、電気療法などの物理療法運動療法などを中心に骨折、脱臼、捻挫、打撲などの急性外傷などに対する施術を行います。

また、交通事故に遭いお怪我をされた際に怪我の応急処置、経過段階での運動療法、手技療法、を専門的に行います。

 

交通事故で整骨院(接骨院)に通院するメリット!

交通事故で整形外科のみの通院ではデメリットになりやすいですが、併用して整骨院、接骨院に通院することで症状の緩和や慰謝料に関してメリットとなります。

特に交通事故を専門に扱っている整骨院もあり、整形外科と併用することで包括的な治療を受けることができます。整骨院、接骨院を併用して通院するメリットを以下に説明します。

 

 

 

 

交通事故ではむちうち等の慢性的な症状が残ることがあります。整骨院、接骨院では直接手で触れて施術する徒手療法や筋肉の収縮・伸張を促すような身体を動かす運動療法を通じて慢性的な痛みや不快感などの症状を緩和します。

また、整骨院、接骨院では身体の自然治癒力を引き出すことを目的としており、薬に頼り過ぎない方法での回復をサポートしていきます。慢性期の症状は精神的なストレスも大きくなりますが、整骨院、接骨院では心理的なサポート、日々の通院により精神的にも安定することで回復が促進されやすくなります。

また、交通事故の治療には回数の通院が重要となります。そのため、通院のしやすさは重要となります。整骨院、接骨院は整形外科と比べると平日の夜遅い時間まで診療していたり、土日祝日に交通事故での怪我は24時間体制で対応しているところもあります。

整形外科では仕事終わりや平日に通院できない場合でも整骨院、接骨院であれば通院がしやすくなります。また、整骨院は駅周辺、自宅近くに多くあり、職場の近くや帰宅途中で通いやすい整骨院、接骨院が見つかりやすいです。

さらに、通院頻度が少ないと加害者側の保険会社から治療が本当に必要なのかと疑われてしまうことがあります。場合によっては慰謝料を減額されたり打ち切られたりするケースも少なくありません。

そのため、整形外科では継続的な通院が難しい場合、通院しやすい整骨院を併用して適切な通院頻度で通院をすることで慰謝料が減額されずに受け取ることができます。また、通院日数や通院期間によって慰謝料が算定されることもあるため、継続的に通院することで結果的に慰謝料が増額する可能性もあります。上記で述べた通り、月に数回の診察は診断は整形外科で、日々の治療は整骨院、接骨院への通院が症状改善にも最適だと考えられます。

 

治療として、整骨院、接骨院では施術者である柔道整復師が直接手で触れる徒手療法という手技を使って主に施術をします。直接手で触れるため、筋肉や関節、骨の状態を感じ取りやすく緊張や腫れ、痛みの箇所などを特定し疼痛の早期改善を計ります。

また、施術中はコミュニケーションを重視し、痛みの程度や場所、動きに対する反応など患者からのフィードバックをすぐに受け取り、個々の体調や症状に応じて柔軟に対応できるため微細な変化にも気づきやすいです。交通事故でのお怪我はレントゲン等画像には映らない痛みとしてでてきます。(骨折、脱臼などは別)患者様ご本人にしか痛みは分かりません。少しでも、痛みや違和感がある場合はすぐにご相談下さい!⇒江戸町整骨院

 

トラブルなく整骨院と整形外科を併用するポイント!!

※まず整形外科で診断書を取得し、相談する

まずは整形外科を受診して診断書を取得してください。診断書は怪我と事故の因果関係を示す重要な書類のため、早めに取っておく必要があります。また、整形外科の医師に整骨院へ通院することについて話しておいてください。

後に後遺障害認定の申請をすることになった場合は、医師に了解を得ずに整骨院に通院しているとトラブルになる場合があるからです。今から整形外科を検討する場合は、あらかじめ整骨院への通院に理解のある病院を探して受診するとスムーズです。

どこの整形外科へ受診すればよいか分からないという方は、整骨院に受診し、連携している整形外科へ紹介状を出すことも可能です。⇒江戸町整骨院

※相手側の保険会社に連絡する

交通事故の治療費や慰謝料などは相手側の保険会社が支払うことになります。そのため、整形外科を受診後、整骨院も併用して通院する場合にはその旨を必ず相手側の保険会社へ連絡をして了承を得ましょう。

連絡せずに併用してしまうと相手側の保険会社はそのことを把握していませんので適切な損害賠償を受けられない可能性があり、トラブルになることがあります。

※整骨院へ相談をする⇒江戸町整骨院

交通事故を専門にしている整骨院もありますので、整形外科と整骨院を併用する場合には交通事故の対応をしてもらえるかどうか整骨院へ相談をしましょう。交通事故は通常の手続きと異なるため、トラブル回避のためにもスムーズに対応してもらえるところが良いです。

また、交通事故治療は通院期間が重要になる為、通院のしやすさも重要となります。交通事故治療を専門的にしているか、交通事故治療に知識があるか確認しておきましょう。

※整形外科で定期的に診察を受ける

整骨院の通院を開始しても少なくとも月に1回程度は経過観察のために整形外科で医師の診察を受けましょう。仮に後遺障害が残ってしまった場合は後遺障害認定を申請し、認定されると等級に合わせて補償を受けることができます。

その際に後遺障害診断書が必要となり、これは医師のみ発行が可能です。そのため、医師が経過を把握していないと後遺障害診断書がもらえない可能性がありますので注意しましょう。

※同じ日に両方通うことは不可

保険制度の制約により、同じ日に整形外科と整骨院の両方に通うことはできません保険制度は不正請求や重複請求を防ぐために同じ日に複数の医療機関の受診を認めていません。

そのため、整形外科と整骨院を併用する場合には、月に数回の整形外科の診察日と毎日の整骨院の通院日が重ならないようにスケジュールを調整する必要がありますので注意してください。

 

 

江戸町整骨院では、全国交通事故治療院に認定されており専門的な知識、治療は勿論、保険会社とのやり取り、地域整形外科との連携をスムーズに対応します。

年間、交通事故で負傷される患者様が多く来院され経験豊富な国家資格者が在籍し、交通事故でお怪我された患者様のお悩みに包括的に寄り添います。

交通事故に遭いお怪我をされた場合は是非江戸町整骨院にお任せください!!

【交通事故治療:自賠責:スリップ事故】冬の路面凍結事故について

2025.01.02 | Category: おすすめ,オススメ,スリップ事故怪我,事故怪我,交通事故・むち打ち施術,交通事故怪我,接骨院,整骨院,飯田市接骨院,飯田市整骨院

あけましておめでとうございます!

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

目下、零度を下回り路面凍結によるスリップ事故も多発する時期です。

交通事故に遭いお怪我をされた場合どのように事故処理をすればよいか

ご紹介いたします!!!

このようなことでお困りではありませんか?

 

  • 雨や雪の日にスリップ事故に遭ってしまった。
  • スリップ事故後、首や腰に痛みを感じるようになった。
  • 自賠責保険の手続きが複雑でわからない。
  • 他院での治療に満足できず、効果を感じられない。
  • 症状が長引いているが、適切な治療方法がわからない。
  • 日常生活に支障が出るほどの痛みや違和感がある。
  • 事故のストレスで気分が落ち込み、体調が悪化している。
  • 交通事故治療を行ってくれる整骨院が近くに見つからない。
  • 自賠責保険を利用して無料で治療を受けたい。
  • 丁寧で親身な対応をしてくれる整骨院を探している。

スリップ事故、自賠責について

冬場や雨の日に増加するスリップ事故。道路が滑りやすい状況では、車両の制御を失いやすく、誰にでも起こり得る事故です。

スリップ事故に遭うと、外見的な怪我が軽度であっても、実際には内部に重大なダメージを負っている可能性があります。

特に、首や腰にかかる衝撃が大きく、放置すると慢性的な痛みや可動域の制限が生じることがあります。

自賠責保険とは?

自賠責保険は、交通事故の被害者救済を目的とした強制加入の保険制度です。

スリップ事故の被害者は、この保険を活用することで、治療費や通院費を自己負担なく受けることが可能です。ただし、適用される範囲や手続きには一定の制約があります。

たとえば、“治療費は必要最低限の範囲内で支払われる”という条件があるため、特別な治療や長期間の治療を要する場合、保険会社との交渉が必要になることもあります。

また、適切な診断書や領収書の提出が求められるため、手続きには専門的な知識が必要です。

スリップ事故後の重要性

スリップ事故の後に症状が現れない場合でも、早期の診断と治療が重要です。

事故の衝撃は筋肉や神経に深刻な負担を与え、時間が経つにつれて症状が悪化するケースが多く見られます。

江戸町整骨院では、交通事故によるケガや痛みに特化した治療を提供しており、患者様一人ひとりに適したケアを行っています。

スリップ事故、自賠責の原因と症状

スリップ事故の主な原因

スリップ事故が発生する主な原因は以下の通りです:

  1. 路面状況:雨や雪による路面の滑りやすさ。
  2. タイヤの劣化:タイヤの溝が浅くなると、グリップ力が低下します。
  3. 速度超過:制御が効きにくくなり、ブレーキ操作が間に合わない。
  4. 急なハンドル操作:不安定な状態での急な方向転換。
  5. 運転の未熟さ:特に初心者ドライバーに多い傾向があります。

 


これらの要因が重なることで、予期せぬ事故が発生しやすくなります。

 

スリップ事故による主な症状

スリップ事故では、以下のような症状が見られることが多いです:

  1. むち打ち症:首や肩の痛み、可動域の制限。
  2. 腰痛:腰部の筋肉や椎間板への負荷。
  3. 打撲や捻挫:衝突時の衝撃による外傷。
  4. 神経症状:しびれや感覚異常。
  5. 精神的ストレス:不安感や睡眠障害

これらの症状を放置すると、慢性化や二次的な問題を引き起こす可能性があります。早期の診断と適切な治療が必要です。

スリップ事故、自賠責治療なら長野県飯田市の江戸町整骨院にお任せください。

当院の特徴

江戸町整骨院では、交通事故治療に特化した専門的なサービスを提供しています。以下が当院の主な特徴です:

  1. 交通事故治療の経験豊富なスタッフ
  2. 保険手続きのサポート
  3. 最新機器を用いた効果的な治療
  4. 手技療法を中心とした丁寧なアプローチ
  5. 駅近で通院しやすい立地
  6. 年間多くの交通事故ケースの対応
  7. 専門アドバイザーとの連携
  8. 飯田下伊那の整形外科ドクターとの連携

 

治療の流れ

  1. 初回相談:患者様の症状や事故の詳細を丁寧にヒアリングします。
  2. 検査・診断:痛みの原因を特定するための検査を実施します。
  3. 治療計画の提案:患者様に最適な治療プランをご提案します。
  4. 治療開始:手技療法や物理療法を用いて、症状の改善を目指します。
  5. 経過観察とフォローアップ:治療効果を確認しながら、必要に応じてプランを調整します。

 

当院が選ばれる理由

年間で多くの交通事故治療を対応しており、お相手の保険会社とのやり取りのサポートや飯田下伊那整形外科医との連携、また患者様一人ひとりに寄り添った丁寧な対応が、多くの方に選ばれる理由です。

また、自賠責保険を活用した場合、治療費の自己負担が不要であるため、経済的な負担を気にせず治療を受けていただけます。

スリップ事故に遭われた際は、ぜひ江戸町整骨院にご相談ください。安心と信頼の治療で、早期の回復をサポートいたします。

【交通事故治療】は被害者請求を!江戸町整骨院にお任せ下さい!

2024.09.11 | Category: むちうち,事故怪我,交通事故・むち打ち施術,怪我,飯田市,飯田市接骨院

こんにちは!江戸町整骨院です。

交通事故に遭いお怪我をされた患者様で、

このようなことでお困りではありませんか?

 

  • 保険会社が整骨院への通院を認めてくれない
  • そもそも保険会社が一括請求をしてくれない
  • 整形外科ドクターの許可がもらえない
  • 保険会社から健保での治療の誘導

などなど。。。

そもそも交通事故治療で自賠責保険の仕組みが疑問に感じる方にわかりやすくご説明させていただきます。

交通事故でのお怪我、自賠責保険の仕組み

任意保険一括での治療

交通事故の治療が開始されたタイミングで損害保険会社から治療依頼のお電話がかかってきます。これは任意保険会社が自賠責保険および任意保険を一括管理し保証する事です。通常の交通事故治療では任意一括払いが主流となります。

被害者請求の仕組み

被害者請求は自賠責保険への請求は「自賠責保険に直接請求」し、任意保険の請求は「任意保険会社に請求」する仕組みです。複雑に感じるかもしれませんが実は簡単に請求できます。自賠責保険への請求は限度額である120万円の範囲内のみとなりますが、書面での審査となりますのでよほどのことがない限り治療が認められるのが重要なポイントです!120万円の限度額でも約6か月程度は治療が可能となります(部位数により変動有)。そのため、治療が認められる手段を講じた方が患者様への負担の軽減に繋がります!

 

 

交通事故治療は江戸町整骨院にお任せください!

江戸町整骨院では、ハイボルテージ、マイクロカレント、MRP、アクチベーター

日々の症状の変化に合わせて患者様一人ひとりに合わせた施術を行います。

セルフケア指導や健康アドバイスも行っているため、

患者さん自身が自宅で簡単にできるストレッチやエクササイズ、

食生活の改善方法などを提供することで、治療効果を長期的に維持することができます。

質の高い治療を提供しているさくら鍼灸接骨院にぜひ一度、お気軽にご相談ください!

ご相談・ご予約はこちら⇒江戸町整骨院